VAIOくんにっき。
とりあえず、Windows98を速攻で購入してしまいました。やっぱり新らしモン好きだ(苦笑)
一応、VAIOノート(PCG-715)のインストール状況を報告しちゃいます。
7月25日
まず、追加コンポーネントを後でCDから読みたくないので、ハードディスクにWindows98CD-ROMの中の「win98」フォルダをCドライブ内にコピーしました。(こうすると、後でCD-ROMの挿入を要求されなくなる。っていうか、C:\Win98\がある種、CD-ROMドライブとして認識される。) その中の「setup.exe」を起動すればインストールが開始されます。 とりあえず、インストール前には起動中のアプリケーションはすべて停止しておきます。特に、ワクチンソフトはヤバイらしいです。まぁ、この辺は雑誌にも散々報告されてるので、基本中の基本ですね。 そんでもって、ライセンス番号入れたり、起動ディスク作ったり、勝手にスキャンディスクかけられたり(苦笑)して、どんどん進行しちゃいます。アメリカンな感じの方々が次々に現れて、決して飽きさせません(嘘)。 ところが、ここで大きな問題が・・・ 実はわたくし、ひじょ〜に眠かったんです。木曜日は花火の帰りに部屋の鍵忘れて、友人の家まで雨に打たれながら歩いたり(もちろん、マトモに寝てません)金曜日は当然、深夜まで起きてWindows買いに行って、さらに飲みに行っちゃうし・・・そんなわけで、インストール開始は午前3時過ぎ。 おっとっと、話が飛んだぞ。 では、インストールの続きに戻ります(笑)。 とにかく眠さが絶頂期を迎え、なんと、インストール中に眠っちゃったんですよ。非常識だ(苦笑)。 見た目は変わってなかったです。インストール前の壁紙とか、アクティブデスクトップもそのままでした。セットアップ済みのアプリケーションも(多分)ちゃんと動いています。スタートメニューとか右クリックメニューのアニメーション表示が斬新だ。それと、なんと言っても「MSUIゴシック」フォント。見やすいような見やすくないような…でも、新しいモノには目がないので、IEやOutlookExpressの表示はちゃんとコレに変更しました。(デフォルトでは、前の環境をほぼ完全に継続しています) でも、ちょっとばかし問題発生。 とまぁ、こんな感じでした。あんまりいじってない(嘘つけ!)ので、ほかにどんなトラブルが起きるか楽しみ(笑)ですが、そのときはこのページで報告します。って、こんなの読むやついるのか? |
以下、7月28日発見。
そして、問題発生…
そんなわけで(←どんなわけ?)期待した通りに(←ぉぃ!)トラブルが発生したのさ。 フロッピーディスクが変です。 何が変なのか?って、ぃゃ、別にたいしたことじゃないんだけどさぁ、フォーマットできないのよ。 既にDOS/V用にフォーマットされたディスクなら問題ないし、そのディスクなら後でクイックフォーマットも通常フォーマットもできるんです。しかしながら、わたくしは裕福な家庭の育ちじゃありません!(苦笑) フォーマット済みのディスクなんて、高くて買えません(ウソ)。 とにかく、フォーマットされてないディスクを挿入し、マイコンピュータを開き、「3.5インチ フロッピーディスク(A)」をポイントすると・・・固まってしまうのさ。もちろん、右クリック→フォーマットも不可。 たしか(もう覚えてない)、95時代なら、「このディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」なんてメッセージが出ていたような気がするんだけどなぁ… ま、このぐらいでくじけるわけにはいきません。DOS窓を開いて、「format a:」と入力すれば解決さ。「ファイル名を入力して実行」に直接コマンドを入れても可。でも、Windows上でのフォーマットより時間がかかってしょうがない。なんとかならんかのぉ。 |
以下、8月1日発見。
Plus!98は発売日に購入していたのですが、インストールが面倒でほったらかしでした(苦笑)。 入れた感想は…まぁ、こんなもんかな?って感じです。「スパイダーソリティア」はハマるね。あと、デラックスCDプレイヤー、なかなかいい感じですね。CDの曲名をダウンロードしてくれるんで。でも、あんまりCD持ってないし、「SPPED」のCD入れても情報がなかったですぅ。デスクトップテーマがWindowsに標準装備されちゃったんで、それほど重要じゃないかも。 それと、「VAIOテクニカルレスポンスセンター」に各種アップグレードモジュールが揃いました。DVなんたらはアンインストールしちゃって不要なんで、それ以外はすべてアップグレードしました。でも、ほとんど違いが感じられないのはナゼ? |
久しぶりっ!9月6日。
そういうわけで、不安定なまま使っていたら、突然起動が出来なくなりました。 症状としては、起動時に真っ黒な画面で「読みこみエラー gdi.exe Windowsを再インストールしてください」っていうメッセージが出ます。 ははは、冗談だろ!ってな気持ちで再度電源ON! セーフモードで立ち上がろうとするも、やっぱり同じエラーが。 ぉぃぉぃ、まぢかよぉ! 大事なデータが入ってるのにぃ… いちおう、DOSモードではちゃんと起動するのね… ぉぉ!別にフォーマットされた訳じゃない! よし!復旧だ! Windows98の起動ディスクはCD-ROMサポートのモードがあるので、この中から壊れたと思われる「gdi.exe」を抽出してやります。Windows98のCD内ではキャビネットファイルとして圧縮されているので、新たに加えられた機能、「Extract」を使って解凍(抽出)してやります。 ところが…正常に解凍出来たにもかかわらず、やはり起動してくれません… 実は、パーティションを4つに区切っており、Cドライブ内の重要なデータさえ復元できればよかったので、こうなったらフォーマットせずにリカバリーCDでWin95に戻そう!と思い立ちました… ところが、Cドライブ内に空き容量がなく、あえなく失敗… もういいや!こうなったらいい機会だ(?)この容量不足のドライブは見切って、4GBのハードディスクを買ってやる!てな事で、秋葉原へと向かう自分がいました… この日は折りしもiMacの発売日…行列を掻き分けて、バルクのIBM製4GBのハードディスクを購入しました。こんな余計な出費がなければ、今ごろはiMacはおいらのモノだったのかも…ってな妄想は置いといて、ついでに、古いHDDを読み出すアダプタも購入。こいつは、PCカードと2.5インチHDDを接続して、本来内臓タイプのHDDを外付けにしちゃう、リサイクリングな商品なのさ。(←なんだ?その言葉は?) そんなわけで、新しいHDDをFDISK→フォーマット。Win98をまっさらインストールしようと思ったけど、途中でWin95のディスク求められたので、そんなの知るか〜と思い、諦めました。(だって、プレインストールされてるソフトも使いたいものがあるんだもん。ドライバとか揃わないとヤだし。)で、Win95→Win98とインストールが完了。そして、PCカードと古いHDDを接続!ところが…おそらく、パーティションを切っていたのが原因で、「フォーマットされてないよ〜ん」とかいうメッセージが。 ちっくしょ〜せっかく買ったのにぃ! 止むをえん。古いHDDのデータは捨てるわけにはいかない!というわけで、またHDDを元に戻し、Cドライブのデータはすべて別パーティションにDOSコマンドからコピー。ここで、いわゆる「ロングファイルネーム」のせいで、あとから苦労するんだけど…ところが、DOSでは日本語入力ができねぇじゃねぇか!全角文字のフォルダにはアクセスできねぇ!せっかくいろんなところから拾ってきたデータが無駄に… 教訓:大事なデータは半角文字のフォルダに入れとけ! ともあれ、一部データを除き、ほとんどは別ドライブにコピー完了。 と・まぁ、いろいろあって、再インストールの機会が生まれました。 |
てなわけで、9月23日。
なんか、95からの上書きだと、よけいな「ゴミ」のせいで、どうも重いし気持ち悪い。 そんなわけで、Windows98のまっさらインストールをしました。 ま、いつものようにフォーマットします。そんで、前回のインストール途中で作成した2枚の起動ディスクで、CD-ROMを認識できるDOSを立ち上げます。そして、CD-ROM内の「Setup.exe」からインストーラを起動すれば、いつものようにWindows98のセットアップ開始・・・とはいかないんだよね。アップグレード専用だから、Windows95のディスクを求められます。PCG715には、幸い、リカバリーディスクのほかにも、通常のWindows95が付属しているので、それを認識させれば許してくれます(笑)。 ちょこっと手順と解像度はちがうけれど、これでなんとかキレイに98がインストールできました。でも、これからが大変。まず、気持ち悪い解像度を元にもどします。音ももどします。これは、リカバリーCDにドライバが揃っているので、再起動の嵐を乗り越えればなんとかなります。ところが、モデムのドライバだけは残念ながら、正常にインストールできません。Windows95専用のドライバらしく、Windows95のCD-ROMを挿入しておかないとインストールできません。まぁ、別に「標準33.6kbpsモデム」とかにしちゃってもいいんだけど。 あとは、アプリケーションを元にもどします。一応、タッチパッドのドライバソフトなど、一部のソフトはリカバリーCDからインストールできますが、すべてがインストールできるわけじゃぁありません。っていうか、これがほしければまっさらインストールする必要はないしね。 と・いうわけで、かなり快適になりました。起動も終了もめちゃくちゃ早い!これは是非、みんなにオススメしたい! しかしながら、実は、今回はあえてFAT16でのフォーマットでインストールしました。理由は、WindowsNTとのデュアルブートが目的だからです。(WinNTはFAT32をサポートしない)WinNTはすでにインストール済みですが、これに関しては改めていつか・・・ |
もう秋だね。10月3日
まぁ、いろいろ試して、Windows98を完全制服(笑)したつもりでいました。 でも、この機能は試してなかった。「ドライブコンバータ」 そんなに頻繁に使うこともないだろうと思い、どのぐらい容量が増えるのか、ちょこっとメモ取ってみました。
う〜む、増えてる増えてる。 でわ、また来月(笑) |
何故か復活10月11日
ちょっと浪費したので、今月再登場(笑) Logitechのホイールマウスを購入してしまいました。 もともと、VAIO君のタッチパッドには、ホイールマウスの機能がついてます。パッドの右側を縦になぞるだけで上下スクロールしてくれるんです。アプリケーションによっては、下側を左右になぞれば横スクロールもしてくれます。 デフォルトでは、っていうか、Windows98のプレーンインストール状態では、スクロールしてくれません。専用のマウスドライバをリカバリーCDからインストールする必要があります。
で、今回購入したマウスについて話をすすめましょうか。 ところが!会社にある、Mebiusノートではちゃんとスクロールするではないか!
で、マウス付属のドライバをインストールしてみると・・・あっさり全機能が使えました。 でわ、また来年(笑) |